七立栗の出荷が始まりました。

8月の後半から七立栗の枝栗の出荷が始まりました。

今年の6月から高齢で栗を辞めたいという方がおり、その方の畑を私たちが引き継ぐことに。

農業は全くやったことなく、今年の2月に文旦の仕分け作業に行ったのみ。そんな私が、栗畑をやることになりました。

とはいっても、本業はVihara remedyのサロンです。合間に栗畑の管理をすることになりましたが、この8月から9月は収穫や箱詰め作業で忙しい時期。

あいにく、お店はまだ忙しくないので今だけ、栗が本業?みたいな生活になっています。

昼間は暑いので、まだ涼しい早朝に収穫します。

生花用にまだ緑色のイガがついた栗の木を収穫

連続してイガが着いているのが七立栗の特徴です。

 

この栗は小さい実ですが食べることもできて、味が濃くて甘い美味しい栗です。

高知県黒潮町馬荷の特産品です。

 

栗畑にいることが増えますが、サロンも営業してますので今後ともよろしくお願いします(^_-)-☆

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA