
もみ屋八
チェンマイのタイマッサージスクール公認ティーチャー(日本人男性)が担当する
トークセン
トークセンの施術は、タイの北部チェンマイやラオスなどで、ごく少数の方が伝承している伝統療法です。木槌と杭でトントンと全身を叩いていきます。心地よい音を身体の深いところまで響かせることでリラックスすることができ、身体が軽くなると言われています。
30分(ポイントのみ)2200円 もみほぐしと組わせの場合30分ご利用できます。
60分 4400円
90分 6600円
トークセンの「トーク」とは、叩く
「セン」とは、エネルギーライン
と言った意味があります。
何とも言えない心地良い音を身体の深いところまで響かせることで、リラックスする事ができ、また骨盤調整、ストレッチにより身体が軽くなると言われています。
トークセンで使われる木槌は、普通の木ではなく必ず雷が落ちた木から作られます。
もみ屋八のトークセンは、全てタイからの直輸入したものです。
天からのエネルギーが施術効果を高めると考えられ、通常のマッサージで凝りを取るのに時間がかかる事がありますが、トークセンは、張っている筋や腱を叩き、筋肉の張りをほぐし、腱をも緩ませる為、筋や腱だけでなく、関節の痛みにも効果がある施術と言われています。トントンと木槌を叩かれる独特の音と響きで精神のリラックス効果が優れているのも特徴です。