ユーファイ(タイハーブボール療法)

ユーファイ(タイハーブボール療法)

ハーブ療法の知識を使用したユーファイ(産後ケア)が長きに渡り継承されてきました。

新しく母親になる方の健康回復を手助けとする施術とされてきましたが、

産後だけではなく、女性特有の冷え、特に子宮周辺の冷えを解消する効果も見られ、

女性特有の病気の予防に効果が大きい

とも言われています。

また生理痛、筋肉痛、特に背中の痛みを取り除くのにもとても有効とされています。  

産後の女性だけでなく、生理痛・PMSなど女性特有の悩みをお持ちの方にも是非、お勧め致します。

伝統文化の残る国では、昔から、産後の身体のケアを行うことで、授乳に始まる子育て、次の出産、そして女性として魅力的に年齢を重ねていくことができるとされ様々な伝統医療や施術が産み出されてきました。

「ユーファイ」は、タイで行われてきた伝統医療の1つです。

ハーブと熱の力で、身体を温めながら体の4つのエレメント(火・水・風・土)のバランスを整えて、体の回復を助ける女性のための施術です。

出産時の血液の喪失により冷えた体を、時間をかけてじっくりと効果的に温め、ハーブの力を借りることで、

悪露を排出しきるのを助け、体温調整機能をもとに戻す、体重をもとに戻すのを助ける、美肌効果

など、産後の身体が喜ぶ施術です。

産後7日以降(帝王切開の場合は30日以降)から60日の間に

連続して施術を受けることで、老廃物は再吸収されるのを防ぐことができ効果が高まり、その後の更年期などいいコンディションで乗り越えることができると言われています。

1回90分8250円

お得な ♪ 回数券 4回分 27500円 

( 回数券は1回 90分 6875円)

1.オイルトリートメントで、全身をリラックス  (約40分) or

又は、

服を着たままのタイ式のウォーミングアップマッサージ  (約40分)

2. オーガニックのハーブボールを蒸して温め、適圧で全身の筋肉にアプローチします。

腰痛や筋肉疲労に働きかけ、身体に押し当てるとじんわりとハーブの成分がしみこんでいく感覚は、はぁ~っと声をだしてしまうような気持ちよさです。

3. ハーブテントのタイのオーガニックハーブの蒸気サウナに入って頂きます。

※ハーブサウナは、産後1か月以上経っている方、帝王切開された方は産後2か月後からご入浴頂きます。

植物のエネルギーに全身が浸かっているような深い安心感に包まれ、体内の老廃物が気持ちよく排出され、心身ともにリフレッシュします。

期待できる効果は、

・デトックス

・元の体型に戻りやすくなる

・美肌

・胸の炎症、母乳の量

ハーブサウナは、約10分~15分

身体の中から気持ちよい汗が流れ、とてもすっきりします。

サウナは苦手というお客さまでも普通のサウナとは違い適温に保たれたハーブテントの中ですので安心してお入り頂けるようにしています。

※ハーブサウナは、強めのデトックスコースの為、下記の方はご遠慮頂いております。

体調がすぐれない方、高血圧の方、胸の炎症があり熱がある方、妊娠中の方

ふんだんなハーブと熱を利用し「代謝」を上げることを目的とすることです。

その結果は、デトックス効果として、肌、体重、髪質、サイズなどに約1か月で現れてくると言われています。

当店で、使用しているタイのオーガニックハーブ(ハーブサウナ)

☆プライ(ぽんつく生姜) : 筋肉痛の解消

☆ワーンナムカム(キョウオウ) : 肌の保湿効果と老化防止

☆カミンオイ(肌の保湿効果)

☆タカエ(レモングラス) : 芳香効果

☆マクルー(こぶみかんの皮・葉) : 芳香効果、殺菌作用

☆バイマカム(タマリンド) : 筋肉の炎症や腫れを抑える

☆プラオヤイ : 皮膚病の症状改善

☆タオエンオン : 腱の緊張を和らげる

☆タオワンプリアン :腱の緊張を和らげる

☆ワーンチャックモトルーク(ジャワウコン) : 女性ホルモンバランス調整

 

ハーブボールの中身は?

☆オーガニックの塩 : デトックス、かゆみ、美肌

☆ヤンエンイー(おおばこ) : 腱の問題に働く

☆プラオヤイ: 筋肉の炎症・重い痛みを和らげる

☆シナモン:筋肉のリラックス

☆ガラブーン(カンファ): デトックス、頭痛・めまいを和らげる

☆マカム(タマリンドの葉) : 殺菌、便秘、美肌

☆ソムポイ(あかしや) : 殺菌、かゆみ、腱の緊張を和らげる

☆タカエ(レモングラス): 殺菌、利尿作用、芳香効果

☆マクルー(こぶみかん) : 頭痛、めまい、殺菌、芳香効果

☆ウコン: 美肌、殺菌、かゆみ、下痢などのおなかの炎症

ハーブサウナ用ハーブとハーブボールのハーブはタイからの直輸入です。

ユーファイ(産後ケア)は、女性のお客様のみのメニューとなります。

前日までのご予約でお願いしています。